BLOG
BLOG
2025/11/27 | 西小学校1年生との交流
5歳児つき組とほし組が西小学校との交流の場、副池に出発しました。

大きな通りに出て信号を渡って狭山池に出ました。途中西小学校の1年生と合流して一人ひとり手をつないでもらいました。少し緊張する様子も見られましたが、歩みも速くなり副池を目指しました。

紅葉した桜の並木道の横を一緒に歩きました。

副池に到着です。山本こども園の5歳児さんも合流して「どんぐり交流」が始まりました。司会進行はすべて西小の1年生でした。

ゲームあきみつけで「もうじゅうがり」を楽しみます。小学生を真似て言葉の数の人数で集まるゲームです。

グループに分かれてどんぐり探しをしました。

小学生手つくりのどんぐり集め袋を一人にひとつ、首からかけてもらいました。

落ち葉を踏みしめ、「こっちにいっぱいあるよ!」「こっちのは丸くて大きいよ!」と言葉を掛け合いながらグループの小学生とどんぐりを集めて袋に入れます。

交流の最後になりました。みんなで集まって感想を伝えます。「どんぐり拾いが面白かった・・」手を挙げて思いを伝えていました。

みんなでお礼を言って、こども園に戻ります。

紅葉した遊歩道を歩きながら狭山池の秋と1年生の兄ちゃんお姉ちゃんの優しさを感じ、少し遠い副池までみんなで歩きました。副池では楽しい交流をいっぱい楽しみました。帰りは汗ばむ陽気の中どんぐりがたくさん入った小学生手作りの袋を大事そうに持ちながら園を目指して歩きました。西小学校1年生のみなさん、ありがとうございました。
カテゴリー:未定義
一般公開
最近の記事
- カレンダー
-
日
月
火
水
木
金
土