BLOG

BLOG

2025/07/05 | 親子でふれあい遊びの会(1歳児)

今日はいちご組(1歳児)の<親子でふれあい遊びの会>を開催しました。

朝からお家の人と一緒に笑顔で嬉しそうに登園してきました。

遊戯室で青グループ(高月齢)と赤グループ(低月齢)に分かれ、いつもお部屋で歌っている<朝の歌><仏様の歌>をお家の人と先生と一緒に歌いました。その後、先生にお名前を呼ばれると、「は~い」と手を挙げてお返事ができました。

その後は、いちご組さんの大好きな<ひっつきもっつき>のふれあい遊びをし、子どもも大人もほっこりした気持ちになりました。

続いて<サーキット>です。進む方向を先生から聞いてお家の人と一緒にサーキットを楽しみました。トンネルをくぐったり、一本橋やグネグネ橋を通ったりしました。トンネルの先にはお家の人が待ってくれているので子どもたちは、嬉しそうにハイハイでくぐっていきました。一本橋では手を引いてもらったり、「自分で行く」と言わんばかりに上手に渡る姿も見られました。滑り台でも日頃遊んでいるのでお得意な顔をして滑る様子をお家の人に見てもらいました。

鉄棒では一人でぶら下がる姿をお家の人は「こんなことできるようになったんだな~」と嬉しそうに写真を撮る姿もあり、我が子の成長ぶりを誇らしげにされていました。

たくさんサーキットで遊んだ後は、みんなで<バナナくん体操>をしました。

お家の人と一緒に体操する親子、抱っこしてもらいながら音楽に合わせて参加する親子、ちょっぴり恥ずかしくてみんなの様子を見て楽しんでいる親子、それぞれが楽しく参加していました。

日頃の園の姿を見たり一緒にしたりして、楽しい時間を過ごせました。

本日、参加してくださった保護者の皆様、有難うございました。

カテゴリー:行事

一般公開