BLOG
BLOG
2025/10/28 | 幼児作品展
先週土曜日、幼児の作品展が行われました。今まで友達や先生と一緒にクラスのテーマに向かって遊んできましたが、今日はお家の人と一緒です。3歳児は3クラスが遊戯室。それぞれが遊んできたごっこの世界を持ち寄って楽しみました。

当日は自分のクラスはもちろんのこと、みんなのクラスを回って遊びます。

3歳児ばら組は「ばらぐみのうえん」子どもたちが作った旬の野菜や果物を収穫して遊びます。

ふじ組は「夏の思い出 つめたいたべものめしあがれ」アイスを作って遊んだりそうめんを流して遊びました。

ゆり組は、「おいしい食べ物盛りだくさん」お好み焼きやさんお寿司やさん、リンゴあめやさんなど、たくさんの食べ物屋さんで遊びます。

遊戯室中央には、遊んだものを持ち寄って楽しく食べるテーブルが設えてあります。お家の人と一緒に「いただきます」

4歳児まつ組は「まつ組の自然いっぱいキャンプ場」テントに入ったり小川で釣りをしたりして遊びました。

落ち葉がたくさん落ちていて、歩いたらザクっザクっと音がしていました。

4歳もみじ組は「海の世界を探索しよう」。ペンギンにエサをあげたり、チンアナゴの輪投げを楽しみました。

ジンベイザメを潜り抜けて遊びます。

5歳児つき組は、「みんなの自然」つき組が今まで経験してきた自然がいっぱいでした。カラスの家・スズメの家・みんなの家・・・・


5歳児っほし組は、夏に楽しんだ「デイキャンプ」。結いの里を再現して遊びました。きれいな花火も上がっていました。

ほし組のお部屋に掲示してある、今までのお米つくりのドキュメンテーションも熱心に読んでくださっていました。

どのクラスも、子どもたちが今まで遊んできたプロセスを感じていただけたと思います。子どもたちもお家の方も、笑顔があふれる一日でした。大谷さやまこども園の作品展にお越しいただきありがとうございました。
カテゴリー:未定義
一般公開