BLOG
BLOG
2025/09/18 | 3歳児大学交流
今日は3歳児が、園バスと学園バスに乗って大阪大谷大学へ。
遊び文化4回生の学生さんたちが、「3匹のこぶた」の劇を披露してくれました。学生さんたち一人ひとりが役になり切っての表現は、3歳児の子どもたちによく伝わっていました。
「フーフーフー」とオオカミが家を吹き飛ばすシーンでは、大きな布が子どもたちの頭の上を飛んでいきます。
劇の後は、みんなでゲームを楽しみました。子どもたちも大きな声を出して参加していました。
みんなでふれあい遊びを楽しんだ後、ひとつの大きな丸になりました。
最後は学生さんたちが折り紙で折ったかわいいブタさんをプレゼントしてくれました。「どの色がいい?」学生さんたちが一人ひとりに優しく聞いてくれました。「どの色にしようかな・・」子どもたちは嬉しそうに選んでいました。
楽しんだ後は場所を移動しておにぎりお弁当の時間。「唐揚げが入っているよ!」「私は2つ持ってきたよ」嬉しそうにパクパクと食べていました。
3歳児が初めて大学に行って、学生さんが考えたプログラムで楽しく遊んできました。子どもたちは、こぶたが家を建てるときは一緒になって「トントントン・・」と手や足を鳴らしたり、オオカミを見つけると少し怖かったりと、「3匹のこぶた」のお話の世界に入り込んで楽しんでいました。大阪大谷大学の学生さんありがとうございました。
カテゴリー:未定義
一般公開
最近の記事
- カレンダー
-
日
月
火
水
木
金
土